Lucille dog’s diary

写真とアイテムと日記と

MLA(マグネチックループアンテナ)

HFでDX狙うとなると北側にアンテナを置いたほうが良いんじゃないかと思った。でもうちの北側は窓とエアコンの室外機しか無い壁。
設置はなんとか考えたがグランドは絶望的。そこでMLAがいけるかなと買ってみた。
フィールドアンテナのMK-7AM。直径1mの一番大きいモデルだが重さ自体はそれほどでもなく水平出しでイケると考えてた。
だが実物を見てみると結構トップヘビーで設置できちゃえばいいがそこまでが大変そうで諦めた。
南側で使ってみて良ければ小さめなタイプをまた買えばいいやととりあえず使ってみた。


f:id:Lucille_dog:20220219104524j:plain

MK-7AM 水平設置
ネット情報などを見るとベランダ設置で壁に近くても平気とか見るが、うちでは周りにあるものや空間に敏感に反応する感じ。
いくつか置き方を試して水平置きに。まあ同じ場所なんで横のモビホと大きく違わないが飛びと安定度がちょっと良い感じ。
このちょっとはなかなか重要。
MK-7AMは7-18MHzがコンデンサーを付けてモノバンド運用だが21-28MHz間は電動モーターとリモコンで連続チューニングできる。
モーターによるバンド間移動にやや時間がかかるが結構便利。18MHzからだったらこのアンテナだけでいいくらいなんだが。
モビホでコンデション見て21-24-28のいずれかに合わせて使っている。
うちのメインになる南側アンテナ設置場所は見通しがなくなかなか厳しい状況だがFT8で南米からEUなどとも交信は出来ている。

 

どうしても北側の状態が気になるのでMK-7AMより一回り小さいMK-2AMを入手して試すことに。
21と28でしか試さなかったが、なんと21は強ノイズでFT8でもほぼ使用不能、28もノイズが多くかなりきつい状態だった。
PSKレポーターで見ると飛びは南より良さそうなんだけど、28でデコード数が南の半分くらいになってる。
おそらく北にある高層ビル群からのノイズじゃないかと推測してる。21は南側でもノイズが多く、ちょうどFT8のあたりに水の音のようにゴボゴボ聞こえる強いノイズが上下に動いていて辛い。10月頭頃はこのゴボゴボノイズ無かった気がするんだよなあ。
結局このノイズフロアの高さはどうにもならないと判断して2日で撤去した。試してスッキリ出来た。

 

f:id:Lucille_dog:20220219104613j:plain

北側に設置したMK-2AM すでに撤去済


外したMK-2AMはMK-7AMが付いてるマストに適当に垂直置き。
垂直で建物壁と平行や直角ではSWRが落ち着かず、やや斜めに置くと素直になったのでそのまま。
ちょうどコンディションが上がっていた28MHzセットで試すと水平MK-7よりよく聞こえるし飛んでいる。実際に南米やEUと出来た。
コンデンサ付けるの面倒で他は試してないけど28はMK-2が良いです。
 
MK-7はちょっと問題があって水平置きで雨が降ると、たぶんトロンボーンの中に水が入ってなかなか抜けずSWRがふらつく。
雨のときに動かしたからかなと思って次の雨の時は触らず放置したけどやっぱりなる。
nanoVNAでSWR見て調整してるけど、雨の後はリモコンで一番良いところで止めてもフワフワ上下にまた動いていってしまう。止まってるように見えても送信するとガンガンSWRずれていく。そしてなかなか乾かない。雨から二日後に見たら差込部からまだ水が出てきた。
なんかいいシールでもすれば問題なさそうだけど、とりあえず面倒なんで垂直に置くことにした。垂直なら水は入りにくそう。 暫定的にMK-2をコンディションも良かったので28のまま水平置きにして、MK-7はモビホのマストに垂直取り付け。MK-2で調子良かったのでやや斜めにしてる。
比較では水平MK-2がよく聞こえてる。もう圧倒的。飛びはPSKレポーターで比べるにも15分くらいは間を空けないとわかりにくく、その間にコンディションが変わるので正確にはわからない。まあおんなじくらいと思うことにする。
雨水の侵入具合は今晩の雨で試せる予定。
 
もう外からでも中からでも窓を見るとMLAの館みたいになっちゃってるw
カーボンロッド&ATUをやってみたいんだが、3m先には杉の木があるので長く伸ばせない。
あとモビホはうまくいってるけどカウンターポイズを広げる場所が超狭い。金属の手すり等はない。で手を出せずにいる。